2012年6月30日

「日本クリーニング新聞」1644号発行

クリーニング業界の業界紙「日本クリーニング新聞」2012年6月25日号(第1644号)が発行されました。


今号の主な内容は、
  • リネン協/新定款案など承認、来年4月の新法人移行へ準備着々
  • 産機工業務用洗濯機部会〜出荷状況・底打ち感見えなくもない
  • 話題の「ニンジャウエットセミナー」
  • TeMA/繁忙期終え活動再開、活発化
  • リネンサプライ講習会・資材高騰にどう対応
  • 今週の機材紹介
  • 毛利春雄の『クリーニング革新大系』〜クリーニングの機械とメンテナンス
  • 綜研事故品統計/鑑定件数2割減、なのにウェット増加

【日本クリーニング新聞のサイト】
http://www.nicli.co.jp/

2012年6月29日

5月の洗濯代支出、0.4%増加

総務省統計局の「家計調査報告(二人以上の世帯)」2012年5月分がまとまりました。

5月分の結果は、全国全世帯の洗濯代支出金額1,008円で、前年の1,004円より0.4%増加。ほぼ横ばいで、4月のような大きな伸びにはなりませんでした。
勤労者世帯は前年より10.2%増加して1,049円(前年952円)でした。

地方別では、
  • 北海道 884円(前年849円)
  • 東 北 894円(前年968円)
  • 関 東 1,144円(前年1,076円)
  • 北 陸 973円(前年1,264円)
  • 東 海 1,132円(前年1,142円)
  • 近 畿 928円(前年1,019円)
  • 中 国 642円(前年858円)
  • 四 国 1,659円(前年878円)
  • 九 州 768円(前年763円)
  • 沖 縄 306円(前年255円)
過去の世帯当たり支出金額はクリーニングオンラインのデータ集にも掲載しています。
http://www.c-online.net/data/c_expense/index.html

2012年6月28日

ナガイレーベンが第3四半期決算を発表

ナガイレーベン株式会社(本社東京、澤登一郎社長)が平成24年8月期第3四半期決算の連結業績(平成23年9月1日から平成24年5月31日)を発表しました。
http://www.nagaileben.co.jp/ir-jyouhou.html

それによると、
  • 売上高   :120億2,300万円(前年同期比5.3%増)
  • 営業利益  :37億4,100万円(同7.1%増)
  • 経常利益  :38億3,400万円(同9.9%増)
  • 四半期純利益:22億2,000万円(同9.4%増)
でした。

決算短信によると、主力のヘルスケアウェアが業界の安定化を背景に堅調に推移したのに加え、手術ウェア、患者ウェアの周辺商品群が二桁の大幅な増加率を達成するなど順調に拡大しました結果、前年同期比5.3%の増収となり、第3四半期連結累計期間としては過去最高の売上となった、としています。

2012年6月27日

母校に寄付、南砺市のコイン会社社長

富山県南砺市の神口勲さんが、母校の発展に役立ててほしいと1,100万円を市に寄付しました。
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=9258

神口さんは富山県内外でコインランドリー34店を展開。母校の中学校に設置する校訓額、スポーツ・文化振興の基金設立資金として1,100万円を寄付することになり、6月25日に市長室を訪れ、田中幹夫市長に目録、寄付金を手渡しました。

2012年6月26日

青森県の「我が社は学校教育サポーター」

子どもたちのキャリア教育を支援する青森県教育支援プラットフォーム「我が社は学校教育サポーター」に、クリーニング企業も登録されています。
http://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/education/platform.html

これは学校教育において、地元で活躍されている企業の方をゲストティーチャーとして招きたい、子どもたちの職場見学やインターンシップの受け入れ先を探したい、というときに学校と登録企業・団体とをむすぶもの。2012年5月7日現在で、県内の487社が登録しています。

登録されているクリーニング関係企業は次の通り。

株式会社東洋社(本社青森市、相馬敏行社長)
職場体験では、クリーニングの入荷から出荷までの様々な工程の見学。職場体験・インターンシップでは、ビジネスマナーの他、工場での軽作業の体験。また、本社の事務所においては、総務・経理の事務作業の体験も可能(要相談)。

株式会社ニュークリーン(本社青森市、太田秀夫社長)
出前授業では、クリーニング、清掃業の話や経験を通した生き方について。職場見学では、クリーニングの生産工程や清掃業務の見学。職場体験では、クリーニングの工程を体験できます。

株式会社藤田クリーニング店(本社五所川原市、藤田勝弘社長)
職場見学では、洗濯物が仕上がるまでの過程を現場を見ながら説明します。職場体験では、受付、品物の整理、たたみなどの体験ができます。また、集配の助手としてお客様への対応の体験も可能です。

太洋舎商事株式会社(本社三沢市、山本昭三社長)
総合クリーニング業である当社の見学や体験(ホテルリネン等の洗濯、大型設備など)。生活衛生面からきれいに仕上げて喜んでいただけること(シミ抜きなどを体験)。日常の生活に取り入れて、自分の制服や小物にアンロンがけができるように学ぶことができます。

社会福祉法人青森県コロニー協会(青森市、横内正秋理事長)
印刷、製本業、クリーニング業、介護事業。

2012年6月25日

ナック、なでしこリーグカップのスポンサーに

株式会社ナック(本社東京、寺岡豊彦社長)は、6月26日から開幕した「プレナスなでしこリーグカップ2012 powered by クリクラ」のリーグカップスポンサーとして特別協賛しています。
http://www.nacoo.com/img/issue20120621.pdf

なでしこリーグカップ2012は10チームが参加し、6月23日から8月26日まで予選リーグが行われ、9月9日に決勝戦が開催されます。

同社は1971年に992番目のダスキン加盟店として、「ダスキン鶴川」というストア・ブランドで事業をスタート。現在、ダスキン事業をはじめ、クリクラ事業、環境衛生事業などを展開しています。宅配水のクリクラは2011年度の生産本数は1,506万本に達し、宅配水業界で最多を記録したとのこと。

2012年6月24日

ママショップ加納を見学、埼玉県クリーニング交流会

第3回埼玉県クリーニング交流会が7月5日に開催されます。

今回は千葉県浦安市の株式会社ママショップ加納(加納勝三社長)の本社工場を見学。実際に工場を見ながら、工場のコンセプトや仕組みなども聞いていきます。
またワイズプラント株式会社・岩本将司社長による「利益の出る工場とは?」のセミナーも行います。

2012年6月23日

米国、相殺課税でハンガー値上がり

アメリカでは、針金ハンガー値上げの影響でクリーニング料金が上昇する見通になっていると、U.S. FrontLineが伝えています。
http://www.usfl.com/Daily/News/12/06/0620_015.asp?id=96763

それによると、アメリカ連邦政府はベトナム政府がハンガーメーカーを不当に補助しているという理由から、6月6日からベトナム製針金ハンガーに対して21%の相殺関税を課しはじめたそうです。

ベトナムは現在、最大の対米ハンガー輸出国で、ベトナム製の米輸入高は2009年の1950万ドルから2011年には3100万ドルに増えたとのこと。

今回の相殺課税実施により、ベトナムのメーカーには米国向けの出荷を取りやめたところがある一方、入ってくる商品は大幅に値段が高くなるため、値上がり分は卸先に転嫁せざるを得ない状況。ハンガーの価格を1本5セントから9セントにと、2倍近く引き上げる予定のメーカーもあるとしています。
この値上げがクリーニング料金へも影響を及ぼしそうです。

2012年6月22日

5月のチェーンストア販売、衣料品1.1%減

日本チェーンストア協会が5月度の「チェーンストア販売統計」を発表しました。
http://www.jcsa.gr.jp/

会員企業数57社 (店舗数7,784店)の販売データをまとめたもので、概況としては、ゴールデンウィーク後半が悪天候であったこと、また中旬以降は全国的に気温が低かったこと、休日が2日少なかったことが影響し、販売総額は3カ月連続のマイナスになった、と分析しています。

衣料品を見てみると、販売金額は1,141億6,001万円で、前年同月1.1%の減少でした。
部門別では、
紳士衣料  224億1,722万円(前年比1.2%増)
婦人衣料  352億6,389万円(前年比4.3%増)
その他衣料 564億7,890万円(前年比5.1%減)

紳士衣料は、前半の気温の上昇により夏物カジュアル商品の半袖シャツやパンツ、クールビズ関連商品が好調となり、紳士衣料はプラスとなった。中旬以降に気温が下がるとドレスシャツ、ジャケットなどは苦戦。
婦人衣料は、薄手のブラウス、シャツが好調となり、婦人衣料はプラスの結果となった。そのほかには、夏物カジュアル商品のワンピース、スカート、パンツが好調に推移した。UVケア商品は動きが鈍かった。
その他衣料・洋品は、気温が低かった影響もあり、好調であった機能性肌着は不調となり、その他衣料・洋品全体でマイナスとなった。GW中には子供服の動きは良かったが、その後は伸びなかった。昨年は台風や早期の梅雨入りで昨年は好調だった雨傘は不調であった。日傘、サンバイザーも苦戦した。

2012年6月20日

プルオーバー、裾レースから色移り

株式会社ワールドは「INDEX」ブランドのプルオーバーで色移りが発生すると発表しました。
http://www.world.co.jp/index/news/brand/3664/

対象商品はINDEXで2012年2月12日から6月11日に販売した「T綿レース」(品番:C58-18514)、対象カラーはブラック、4,990円。
同じく4月29日から6月11日に販売した「T綿ケミカルレース」(品番:C58-18574)、対象カラーはブラック、4,990円。
裾レース部分から色移りが発生することが判明したため、同社では返金対応するとしています。

「日本クリーニング新聞」1643号発行

クリーニング業界の業界紙「日本クリーニング新聞」2012年6月15日号(第1643号)が発行されました。


今号の主な内容は、
  • 新ウエット一本でいきます!ハイスピード・イーグル(東京・練馬区)
  • 近クリ&青葉会/需要拡大に向けて徹底討論
  • FCQ/資格を取り、会社が変わる!
  • 厚労省、復興庁〜仮設工場は別スキームで
  • 今週の機材紹介
  • 全ク連中青会・新体制で前へ、前へ〜小黒一也部会長就任
  • 愛知生衛組合/消費者巻き込み展示会
  • JCPC/米国の活力、底力学ぶ、DLI訪問

【日本クリーニング新聞のサイト】
http://www.nicli.co.jp/

2012年6月19日

トーカイ、リネン事業などで組織変更

株式会社トーカイ(本社岐阜市、小野木孝二社長)は平成24年7月1日から組織変更を行います。
http://navigator.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=984089&code=9729&ln=ja&disp=simple

6月16日の取締役会で決定したもので、組織変更するのは次の通り。
  • 寝具・リネンサプライ事業本部で、商品管理部門の管理強化を目的に商品管理部を新設。
  • リースキン・エンタープライズ・チェーン(L.E.C.)事業本部で、営業部門と商品開発部門の連携強化を目的に営業部と企画開発部を統合し営業部とします。

コインランドリーで映画看板の写真展

北海道白老町のコインランドリーしろくまで、映画の手書き看板の写真展が開かれていると、苫小牧民報社が報じています。
http://www.tomamin.co.jp/2012s/s12061301.html

今年2月に中標津町から移住し、コインランドリーを開いた小高瑞穂さんが企画したもので、映画館「なかしべつサンテアトル」で使われた手書き看板を写真で紹介。燃えよドラゴン、ノストラダムスの大予言、七人の侍などなど、1973年から83年までの約40タイトルを、当時撮り収めた写真と共に振り返ります。
看板は作品の上映が終わるたびに塗り消してしまうため、ほとんど現存せず、写真は当時の記憶を伝える貴重な資料だとしています。

コインランドリー利用者以外の来店も歓迎とのこと。

2012年6月18日

5月の百貨店売上、衣料品1.1%減

日本百貨店協会が5月の「全国百貨店売上高」を発表しました。
http://www.depart.or.jp/

調査対象百貨店86社249店のデータをまとめたもので、売上高総額は約4,734億円、前年同月比で1.0%減でした。
5月の特徴としては、ゴールデンウィーク期間中の雨天や中旬の気温低下など、不安定な天候が集客に影響したことに加え、休日日数が前年に比べ2日減少したことなどが主な要因となって前年実績を僅かに下回る結果となった、としています。

衣料品を見てみると、売上高は1,700億5,973万6千円で、前年同月比1.1%減。
商品別では、
  • 紳士服・洋品 354億1,058万5千円 (前年比2.2%減)
  • 婦人服・洋品 1,096億8,933万6千円 (前年比0.2%減)
  • 子供服・洋品 131億5,292万5千円 (前年比3.6%減)
  • その他衣料品 118億689万円 (前年比2.5%減)
となっています。

2012年6月17日

北海道、店舗兼住宅で火災

北海道苫小牧市のクリーニング店兼住宅で6月17日未明、火事がありました。NHKニュースが報じています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120617/k10015886151000.html

17日午前1時20分ごろ、クリーニング店の店舗を兼ねた木造3階建ての住宅から火が出ていると、近くの住民から消防に通報がありました。火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、経営者の男性と孫の女子中学生とみられる2人が亡くなられました。
1階が店舗、2階と3階が住宅となっていて、住宅の部分の燃え方が激しいということで、警察と消防が出火の原因を調べているそうです。

共同通信の記事。
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061701001215.html

2012年6月15日

「クリーニング流通新聞」261号発行

クリーニング業界の業界紙「クリーニング流通新聞」2012年6月10日号(第261号)が発行されました。


今号の主な内容は、
  • 全ク連総会・小池新体制でスタート
  • クリーニング業の復興予算、申請ルートを改善/厚労省
  • テキスタイルケアを新産業に〜業態確立目指し協会設立
  • アイクリ55周年でフェア
  • 単青組首長会議開く「人脈広がった」
  • 宮崎勝美氏を偲ぶ会〜友人等30余名の参加で
  • 二世研修生を受け入れ〜クリーニングは夢持てる商売/日乃出ドライ

2012年6月14日

フランス、集配サービスのアイデア・チラシ

ワイシャツも真っ白にして、アイロンがけして、自宅まで届けます... フランスのクリーニング会社のユニークなチラシをブログタイムスが紹介しています。
http://blogtimes.jp/blog/2012/06/18127.html

フランスのDecompressing社が集配サービスの魅力を伝え、新規顧客を獲得するために作成したユニークなチラシ。見込み客の自宅玄関ドアの隙間から挿入したチラシは、何やらシワシワで汚れたワイシャツらしきものが描かれています。引っ張ってみると、下側のシワシワな感じとうってかわって、襟元は真っ白で綺麗にアイロンがけがされているように描かれています。

「汚れてシワシワだったワイシャツも、真っ白にして、ノリもきかせてご自宅まで配送しますよ!」ということを訴える、海外の住宅の作りならではのアイデアチラシです。

高江常男物語、STVラジオが放送

社会福祉法人北海道光生舎(北海道赤平市)の前理事長・高江常男氏の人生をラジオドラマ化した「明日(あす)に橋をかけた男〜高江常男物語」が、STVラジオで5月27日に放送されました。

STVラジオ開局50周年記念の1時間番組で、障害者に安定した生活と働く喜びを知ってもらいたいと、自身も重い障害を抱えながら福祉企業を設立した高江常男さんの物語。昨年12月に「ほっかいどう百年物語」で放送した番組を、ご子息であり現在の理事長・高江智和理氏の話を交えながら改めて放送しました。

北海道光生舎ではホームクリーニング、リネンサプライなどの授産事業を行っています。
http://www.koseisha.or.jp/

なお、高江常男氏の「経営理念」をテーマにした経営書も出版されています。

2012年6月13日

生活衛生資金貸付、利率を改定

生活衛生資金貸付の貸付利率が平成24年6月13日から改定されました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002cuvr-att/2r9852000002cuzd.pdf

基準利率 :2.05〜3.35%
特別利率A:1.65〜2.95%
特別利率B:1.40〜2.70%
特別利率C:1.15〜2.45%
特別利率E:0.65〜1.95%
特別利率F:1.75%

・引火性溶剤の安全対策設備の導入が必要なクリーニング業を営む方(洗濯物取次業を除く)が、引火性溶剤使用に伴う安全対策に必要な設備資金については、特別利率Cが適用されます。
・生活衛生同業組合等から、一定の会計書類を準備していることの確認および事業計画の確認を受けた方が振興事業を行うための設備資金および運転資金については、通常適用される利率より0.15%低い利率でご利用いただけます。
・東日本大震災に伴う東日本大震災復興特別貸付及び生活衛生関係営業経営改善資金特別貸付における拡充措置が適用されています。

こだわりジーンズの洗濯は?

リアルタイムリサーチのmind sonar(マインドソナー)の調査によると、こだわりのジーンズは「普通に洗濯する」人が43%でしたが、「ほとんど洗濯しない」人も26%という結果が出ました。
https://mind-sonar.com/target/W0a0e189e-7f21-4a20-8483-b702abe7f220

アンケート調査によると、こだわりのジーンズを持っている人は1,115人中319人で、持っている人に対し洗濯はどうしているか聞いたところ(複数選択)
  • 普通に洗濯する(43%)
  • ほとんど洗濯しない(26%)
  • 洗剤やモードに気を遣っている(24%)
  • ファブリーズなどの消臭剤を使っている(12%)
  • 洗濯に洗剤は使わない(8%)
  • その他(2%)
という結果でした。

ほとんど洗濯しないという割合は、年代が上がるにつれて多くなっています。

2012年6月12日

ジャケットでシームテープ剥がれ

株式会社ゴールドウインは、THE NORTH FACEのジャケットの一部でシームテープが剥がれるものがあると発表しました。
http://www.goldwin.co.jp/tnf/cgi/news/log/20120611193348.html

対象商品は、THE NORTH FACE「Spot Light Jacket」(品番:NP10114、NPW10114)。繰り返しの着用や洗濯による負荷で、シームテープが剥がれる可能性がある製品が混在することが判明したため、同社では回収、返金対応するとしています。

2012年6月11日

「日本クリーニング新聞」1642号発行

クリーニング業界の業界紙「日本クリーニング新聞」2012年6月5日号(第1642号)が発行されました。


今号の主な内容は、
  • 日本テキスタイルケア協会創設〜新たなビジネスモデルの構築
  • 4月のクリーニング代、3年ぶり千円台回復
  • お客様のためのシロセット/エースランドリー、エンパイアー
  • サンレモンの特殊品を見学/木戸商事
  • 白洋舎・映画連続コラボレーション
  • リネンサプライ特集
  • 毛利春雄の『クリーニング革新大系』〜クリーニングの機械とメンテナンス

【日本クリーニング新聞のサイト】
http://www.nicli.co.jp/

平成24年度生活衛生関係対策事業費補助金

厚生労働省は6月8日、平成24年度生活衛生関係営業対策事業を実施すると各生活衛生同業組合連合会長などに通達しました。同事業について、関係営業者等へ周知をお願いしています。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei32/

通常分(平成24年度生活衛生関係営業対策事業)と震災分(平成24年度東日本大震災復興特別会計生活衛生関係営業対策事業)があり、同省サイトで共同利用仮設クリーニング工場設置予算執行の流れも説明しています。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei32/pdf/nagare2.pdf

2012年6月9日

「エコTシャツデザイン大賞2012」実施中

株式会社ダスキン(本社大阪府吹田市、山村輝治社長)は、昨年に引き続き、雑誌「Pen」とタイアップし、“エコ”を楽しく伝えるTシャツのデザインを一般から募集する『DUSKIN×Pen エコTシャツデザイン大賞2012』コンテストを実施しています。
http://eco-t-design.com/2012/

デザインのテーマは「身近に、未来に、エコのタネまき。」。
一次で審査委員が40作品の一次審査通過作品を選出し、二次は入選作品をWeb上で一般公開し、投票によりグランプリ作品、入賞作品を決定。グランプリ作品や特別賞作品は実際にTシャツ化されるというもの。

応募の締切りは6月30日。

2012年6月8日

自宅で洗えるおしゃれ着が人気

百貨店の婦人服売り場で、自宅で洗えるおしゃれ着が人気を集めている、と毎日新聞が報じています。
http://mainichi.jp/area/news/20120605ddn008020029000c.html

大阪・阪急うめだ本店では洗える婦人衣料の売上高が、5月は前年同月比5割アップしたそうで、スーパークールビズで薄着が推奨され、レースやシフォンなど風通しの良い素材の売り上げが好調とのこと。こうした素材はドライクリーニング指定が多かったのですが、自宅で洗える商品へのニーズが急速に高まっているという。
そこで同店では取扱点数も倍増させるとともに、昨年9月に引き続き、ライオン株式会社と共同で「LOVE お洋服」キャンペーンを6月4日からはじめました。手洗いできる衣類を買うと、売り場スタッフが商品に合った自宅での洗濯方法を紹介したりして、さらなる売上アップを狙うそうです。

2012年6月7日

「東京クリーニング界」752号発行

東京都クリーニング生活衛生同業組合の「東京クリーニング界」2012年6月号(第752号)が発行されました。


今号の主な内容は、
  • 新執行部発足〜理事長に伊澤勝令氏
  • 平成24・25年度支部長・総代が決まる
  • 東京組合、全ク連〜表彰受賞者発表
  • 平成23年度事業報告
  • 日本クリーニングセンター・第42期営業報告
  • 環境局への届出はお済みですか?水質汚濁防止法が改正されました
【東京都クリーニング生活衛生同業組合のサイト】
http://www.tokyo929.or.jp/

2012年6月5日

平成24年度単青組首長会議・研修会を開催

全国クリーニング生活衛生同業組合連合会・中央青年部会(片岡芳規部会長)は6月9、10日に「平成24年度単青組首長会議・研修会」を開催します。スケジュールは次の通り。

6月9日
  • 単青組活動報告
  • 研修1「中青会事業主旨説明」
  • 研修2「HP、ビジネスブログ、ツイッター、フェイスブックの必要性(講師:中小企業診断士・竹内幸次氏」
  • 各ブロック会議
  • 名刺交換会
6月10日
  • 表彰式
  • 単青組首長会議
会場は、東京・全国クリーニング会館。名刺交換会は、ホテルJALシティ四谷。

2012年6月4日

デニムパンツの切り替え部位に問題

株式会社三陽商会は、デニムパンツの一部で強度に問題があると発表しました。
http://www.epocainfo.com/news/uomo/201205index.html

対象商品は、EPOCA UOMO(エポカウォモ)ショップで1月18日から5月10日まで販売した「デニムパンツ」(品番:M1R22-350-24)。価格25,200円。
ダメージ加工を施したひざ部分切り替え部位の強度に問題があることが判明したため、同社では連絡してほしいとしています。

2012年6月3日

展示会の出展申込開始、6月末まで割引適用

11月30日から東京ビッグサイトで開催される「2012東京国際クリーニング総合展示会〜第50回全日本クリーニング研究大会・機械資材展示会」の出展申込受付が始まりました。出展申込締切りは8月31日(6月30日まで早期申込割引適用)。

展示会事務局によると、出展案内書も完成し、過去に出展実績のある企業・団体などに5月末日から発送を開始したとのこと。


今年の展示会から運営体制や料金体系が変更されており、6月30日までの出展申込みには「早期申込割引」が、前年度(今回は2010年東京大会も含む)出展実績があると「連続出展割引」が、そして出展小間数に応じた「大口割引」が適用されます。

今回は50回の記念大会として「現在」「過去」「未来」をコンセプトにした特別企画・イベントを企画しているそうです。

2012年6月2日

韓国で汚染されたおしぼりが流通

韓国で、鉛や銅など人体に有害な重金属や蛍光増白剤で汚染されたおしぼりが17年にわたり使われていたと、朝鮮日報が報じています。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/01/2012060100775.html

記事によると、ソウル地方警察庁が5月31日、1995年から計3億6,000万個のおしぼりをソウル・京畿道の飲食店約600店に卸し、有害物質を含む洗濯廃水を無断で流した容疑で、おしぼり洗濯業者12社の社長12人を在宅のまま立件したと発表したそうです。

これら業者は鉄板の鉄くずがついたおしぼり、キムチの汁が染み込んだおしぼりなどを一緒に大型洗濯機で洗い、白く見せるため、蛍光増白剤も使ったとのこと。おしぼりからは、最大で飲料水の水質基準値の370倍に当たる鉛、銅が検出されたそうです。

ただ、これらを回収する法律がないため、今も汚染されたおしぼり12万個以上が店に流通しているとみられています。

2012年6月1日

レジュイール社長、「久米宏ラジオなんですけど」出演

毎週土曜日、TBSラジオで放送している「久米宏 ラジオなんですけど」。5月26日の放送に、株式会社レジュイール(東京都港区)の古田武社長がゲストとして出演されました。そのときの様子が同番組のサイトに掲載されています。
http://www.tbs.co.jp/radio/kume954/guest/20120526.html

古田社長の番組出演後の一言は、
「...ラジオを聴いていらっしゃる方にドライクリーニングで全ての汚れが落ちるわけではないということを分かっていただけたら嬉しいですね。
本当はクリーニングって難しいんですよ...」

日繊・ク協、ホームページをリニューアル

日本繊維製品・クリーニング協議会(角田光雄会長)は5月22日、ホームページをリニューアルし、公開しました。
http://nichisenku.jp/

3月末日でクリーニング事故防止システム利用サービスを終了しましたが、それにかわるものとしてホームページのコンテンツ拡充もはかって情報発信していくとしていました。リニューアルしたホームページでは「クリーニング事故事例」コーナーも設けられ、これまで蓄積してきたクリーニング事故データ等を掲載しています。

日本繊維製品・クリーニング協議会では今後もクリーニング事故防止に向け、最新の事故情報や各業界の相互理解を深める取組み、消費者啓発事業等を展開していくとしています。